虫歯治療の流れ(プラーク・ミュータンス・子供の虫歯
虫歯治療の流れ
生活習慣などの問診
虫歯の細菌や唾液の能力の検査
食生活の評価
視診
レントゲン検査
虫歯の進行度検査
自分の子供に歯の苦労をさせないために。もう虫歯でいやな思いをしないために。
食生活の見直し
歯みがき習慣の見直し
虫歯原因菌を減らす処置
フッ素の利用など
生涯のことを考えた控えめな介入。 感染層を除去し、残った組織を保護する処置。
虫歯治療の方法
@まずは、エックス線検査をします。
A次に削らなくても良い歯かどうかレーザーの光で検査します。
・削る必要のある歯 → 削る範囲を最小限にします。
・浅い虫歯 → リスクコントロールして自然治癒を目指します。
---
削らない歯が一番強いのです
---
歯の検査をする機器 (レーザーの光を当てるだけなので、痛みはありません)
削って治療しなければいけないのか、削らなくて予防処置ですむのか数値で判別してくれます。
最小限の治療(MI)
を心がけた最小限の削り方。
治る虫歯は削らない
虫歯のできやすさ=リスクを診断・改善する
虫歯・歯槽膿漏(シソーノーロー)を発症させない
まずは虫歯の原因をやっつけましょう!
歯を元に戻す力の再石灰化と脱灰のバランスが崩れて
虫歯になります。
歯を失う原因
って何?
<お口の中の悪玉菌を除菌>
あなたはどちらの治療を選びますか?
用語集
プラークとは?
歯と歯ぐきの間や歯の表面につく歯垢のバイ菌。主な虫歯の原因。
プラークコントロールとは?
プラークというバイ菌のかたまりをお口の中で除去すること。
ミュータンス菌とは?
お口の中にすんでいる虫歯の原因菌の名前。
リスクコントロールとは?
虫歯体質改善のようなもの。原因がわかれば、その病気のリスク(かかりやすさ)、改善方法がわかります。
キシリトールとは?
白樺や樫などの樹木から取れる天然の甘味料のこと。キシリトールガムなどは有名ですね。
歯の表面にミュータンス菌がはりついて、
酸を出しています。
プラークコントロールが虫歯菌を追い出しています。
虫歯を治してまた虫歯になってしまう・・・。
そんな繰り返しをしないために、すこ〜しの時間で終わる定期検査を受けましょう。生涯お口の中のバイ菌を減らして、コントロールするためには患者さんと医師の二人三脚が必要です。
気持ちよく帰っていただきたいです。